たりないひとり

アラサー独身社畜リーマンが書く日々のアレコレ

ミニマリズムがキニナリマス。

西暦2020年、和暦で言うと令和2年。

新年早々、パワハラに屈し会社を辞めた。

予定していた人生計画(短いスパン)も白紙になった。

そしてぼくは28歳にして看護学生になろうとしている。

家庭がある身だ。

周りからは心配されることもある。

ただ、ぼくにはうまくいくイメージとその自信がある。

 

会社に行かなくなったのは1月10日。

そこには勤勉な頃に比べると膨大な時間があった。

すぐに生活習慣はリズムを崩した。

朝起きる時間が遅くなる。

朝ごはんは食べない。

スマホを見る回数が増える。

Netflixのマイリストが増える。

これらがダメなんてことはない。

幸せはいつもその人が決める。

 

3月3日。

ぼくはNetflixミニマリストのドキュメンタリーを見た。

ミニマリズム】〜本当に大切なもの〜

 

何が幸せか?

未だに定義はできないが、そのヒントが散りばめられていた。

消費は悪ではない。

ただ意味のある消費をしたい。

欲しいものを手に入れても本当に満たされるわけではないことは28年間生きてきて知っている。

それでもユニクロユーの新作が公開されれば思わず手が出る。

繰り返す繰り返す繰り返す。

 

広告を見過ぎて、虚像とリアルの区別ができていないのだ。

あたかもインスタに溢れる生活が普通だと思い込んでいる。

必要がないのに提示されるものが欲しくなる。

瞬間的な欲求を満たす行為はもうしたくない。

身の周りのものには意味のあるものを揃えたい。

 

ただただ衝動的に書き連ねてみたが、今日からぼちぼちミニマリズムを実行していきたいと思う。

まずはアプリの整理、スマホを見る回数を減らすためだ。

そして衣類の整理。

洋服は好きだが、持つもの全てに愛着があるわけではない。

1シーズン着なかったものは処分だ。

プロジェクト333という試みはすごく面白いと思った。

 

部屋に余るスペースは埋めたくなるが、そのままで良い。

いっぱいにしてしまうと散らかるし、片付ける手間も増える。

余裕がなくなる。

それは心も同じだと思う。

 

この文章もまとまりがなくなってきたのでここまで。